Blogブログ

Blog

  • Home
  • Blog
  • 肩こり改善 タオル体操

肩こり改善 タオル体操

肩こり改善 タオル体操


こんにちは。京都府京田辺市で市位整骨院・鍼灸院とスポーツジムTONEBODYの代表をしています市位です。
日に日に寒さも厳しくなり本格的に冬になってきましたね。
寒くなるとお家から外に出た時に寒さのあまり肩をすくめてしまうことがありますよね。
そんなこともあってか冬になると肩こりが酷くなるって方も多いのではないでしょうか。
そこで、今日は肩こりを改善するためのタオルを使った簡単な体操をお伝えします。
少しずつでも効果は出てきますので肩こりにお悩みの方は最後まで読み進めてもらえると嬉しいです。


そのコリ肩の関節が原因⁉
今回ご紹介する体操を始めてもらうことで肩関節の動きが良くなり、首や肩の重だるさや首のつまりといった肩こりから少しでも解放されることができます。
肩こりになる原因の一つとして考えられるのは、肩の関節自体の動きが硬くなってしまっていることがあげられます。肩関節の動きが硬くなることによって首を支えている筋肉の動きが悪くなり、更には働かなくなってしまい凝り固まることで酷い肩こりになってしまいます。
当院や当ジムでも肩こりに悩まされている方が多く来られますが、国民病と言っていいほど本当に多くの方が肩こりでお悩みかと思います。
そこで当施設でもそのように肩こりでお悩みの方にお家でも簡単に取り組めて効果の出る体操をお伝えする必要があり、この体操を考えました。



肩関節を柔らかくするタオル体操
肩こりを改善するタオル体操にはポイントがあります。
当ジムのお客様でもこの体操に取り組んでもらうことで肩こりが改善された方がおられますのでポイントに注意しながらぜひ実践してみてくださいね。

・肩甲骨を下に移動する
普段の生活で手を上げるといってもなかなか耳の横まで上げることはないですよね(^^;)
普段上げることが少ない位置まで動かすことで肩甲骨がいつもより下方向へ動きが良くなり、肩甲骨の下側にある筋肉をほぐすことができます。
タオルを腰の前に持ち上下に10回程度動かしてみましょう。

・肩甲骨を上に移動する
この動きも普段の生活で考えると手を後ろで使うことなんてほとんどないですよね(^^;)
後方へ肩を動かすことにより肩甲骨がいつもより上方向へ動きが良くなり、肩甲骨の上側にある筋肉をほぐすことができます。
タオルを腰の後ろに持ち上下に10回程度動かしてみましょう。

・体操の姿勢で効果が変わる
この体操をするときに効果をさらに上げる方法として、
肩に力が入ってすくんでしまわないこと
タオルを動かすときに体で動いてしまい姿勢が悪くならないこと
この二点を注意して行ってもらうと更に効果的です。




まとめ
肩関節の動きが硬くなってしまうと首を支えている筋肉がうまく働かなくなってしまいます。このことで急な肩の痛みや慢性的な肩こりになってしまう可能性が考えられます。
今日ご紹介した肩こり対策としてのタオルを使った体操を始めてもらうことで肩関節の動きが良くなり、肩だけではなく首周りの筋肉も柔らかくなって肩こりを少しずつでも改善することができます。
体操やストレッチは正直面倒なことが多いですが、二日に一回からでもいいので試してみてくださいね。









 
下記のページでも、肩こりの紹介をしております!
よろしければ、続けてご覧ください!

========================

■ 筆者について

院長 市位 尚也(いちい なおや)
柔道整復師
プロフィールはこちら:http://ichiiseikotsuin.com/profile.html

========================
市位整骨院・鍼灸院
TONEBODY

BackBack

Recommendおすすめの記事

2022/04/25 / 肩こり治療,整体治療,その他治療
肩こり ストレッチ 座りながらできる方法
View MoreView More
2022/06/09 / 腰痛治療,肩こり治療,整体治療
肩甲骨で肩こり腰痛予防
View MoreView More
2022/05/26 / 肩こり治療,整体治療,その他治療
肩甲骨 ストレッチ
View MoreView More